見た目と機能性を向上させる審美治療
お仕事や学校、ショッピングのついでに立ち寄りやすい東京駅八重洲口(八重洲南口直結)の歯医者「グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科」では、白く美しい歯を手に入れるための審美治療メニューをご用意しています。美しい口元、こぼれる白い歯は、お顔の印象をパッと明るくしてくれるもの。当院が、そんな白い歯を手に入れるお手伝いをいたします。
目立つ銀歯の代わりにセラミック素材を使用して、天然歯のような自然な見た目を実現。黄ばんだ歯を、ホワイトニングで白い歯に。さらにクリーニングを定期的に行うことで、健康的な美しさを維持することも可能です。美しい口元、美しい歯を手に入れたい方は、ぜひ当院にご相談ください。
歯科技工所との連携
患者様一人ひとりに合った歯科技工物をご提供するため、当院では技工物製作の現場である歯科技工所と綿密に連携しています。また、歯科技工物に使用する素材の品質は、噛み心地やフィット感を大きく左右します。そのため、当院では質の高い素材を使用することも大切にしています。
色のバリエーションも豊富にご用意。患者様一人ひとりの微妙な歯の色の違いにも、細やかな対応が可能です。
当院での取り扱い素材
e-max
![]() |
e-maxは「empress max」の略。自然な色調を再現した素材で、ほとんど変色もありません。天然歯に近い摩耗性を持っています。価格はジルコニアよりお手頃です。 |
こんな方に向いています! | |
---|---|
|
ジルコニアクラウン
![]() |
極めて強度が高く、人工ダイヤモンドの原料としても使用されている素材です。自然な透明感があり耐久性にも優れているため、現在における最高級の素材とされています。 |
こんな方に向いています! | |
---|---|
|
メタルボンド
![]() |
金属にセラミックを貼り付けて作る被せ物です。審美性にはやや欠けますが、耐久性には優れています。金属素材を使用するため、金属アレルギーのリスクがあります。 |
こんな方に向いています! | |
---|---|
|
ラミネートべニア
![]() |
歯の表面を薄く削り、セラミック素材の薄い板(シェル)を貼り付けます。特殊な接着剤を使用するため剥がれる心配はなく、手軽に歯を白くすることができます。 |
こんな方に向いています! | |
---|---|
|
ホワイトニングで輝く白い歯を手に入れましょう
コーヒーやお茶、ワインなどによる着色、タバコのヤニ、加齢による歯の黄ばみなど。歯の白さは、さまざまな原因によって失われていきます。このような汚れや黄ばみは、通常のブラッシングだけでは落ちません。
そんな場合におすすめなのがホワイトニング。被せ物をしたり歯を削ったりするのではなく、薬剤を使って歯を白くする方法です。
当院では、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行っていただくホームホワイトニングの2種類をご用意しております。患者様のご希望や目的、歯の状態などに応じて、最適なホワイトニングをご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
オフィスホワイトニング
![]() |
特徴 |
---|---|
歯科医院でプロの手で行うホワイトニングです。歯に薬液を塗り、特殊な光を当てることによって歯を白くします。 | |
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
治療の流れ | |
|
ホームホワイトニング
![]() |
特徴 |
---|---|
ご自宅で行っていただくホワイトニングです。患者様の歯並びを型どりしたマウスピースを作製し、薬剤を注入して毎日数時間装着します。 | |
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
治療の流れ | |
|
クリーニングで歯を清潔に保ちましょう
歯・お口の健康を保つお手入れの基本は、患者様ご自身が行う日々のブラッシングです。しかし、どれだけきちんとブラッシングをしていても、歯と歯の間、歯と歯ぐきの隙間、奥歯の溝などにはブラシが届きにくく、汚れが溜まってしまうことがあります。
歯科医院で行うクリーニングでは、そういった汚れをプロの手で徹底的に除去。ブラッシングでは除去しきれないプラークや歯石を、専用の器具を使って取り除き、最後に歯の表面を磨いて汚れが再付着しにくいよう仕上げます。
こうして定期的に歯科医院でのクリーニングを行うことは美しい口元の維持に役立つだけでなく、虫歯・歯周病・口臭などの予防にもつながります。お口のメンテナンスに、ぜひ当院のクリーニングをご活用ください。
1:診察 | 2:スケーリング | 3:ルートプレーニング | 4:研磨 | 5:チェック |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お口の状態をチェックし、患者様に合ったクリーニングを決定・ご提案します。 | スケーラーという専用器具を使って、歯面に付いているプラークや歯石を取り除きます。 | キュレットという専用器具を使い、歯ぐきの奥深くに隠れているプラークや歯石を取り除きます。 | 歯面を磨き上げてなめらかにし、汚れが再付着しにくくします。 | 最後にお口の状態をもう一度チェックします。 |